
10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2010年04月11日
遂に激写! ときどきやさしい星人ブリ!
えっ

ブリちゃん、グルーミングしてくれるの?
僕、うれしいよ!
あ、目の上、かじらないでね…
「おーい、ブリどこだ?」「え、こっちには来てないわよ」「あ、風呂のドア、しまってる」
「きっと、また閉じこもっているのよ!」
こんな会話を何回も繰り返したあげくの、苦肉の策です。
S字フック、こんな使い方があったのね。
こうやって、他人には分からない 我が家のルールが増えてゆくのです…
Posted by サンダーのママ at 02:59│Comments(2)
この記事へのコメント
ご訪問ありがとうございました。
S字フックは、ぜひ参考とさせていただきます。
私たちも、よく閉じ込めをしてしまうものですから。
また、お邪魔しますね。
S字フックは、ぜひ参考とさせていただきます。
私たちも、よく閉じ込めをしてしまうものですから。
また、お邪魔しますね。
Posted by ごえもんのおやじ
at 2010年04月11日 12:24

ごえもんのおやじさん
こんばんは
遊び盛りの子たちがいると、大変ですね!
二年程前の我が家では、白血病の子、脳腫瘍の子、それぞれ寝たきりで、元気の有り余ったサンダーもいて、ややこしいルールがいっぱいありましたが、色々終わった今、閉じ込み問題などは、実は却って楽しんでいます。
みんな なるべく長く元気でいてほしいですね。
こんばんは
遊び盛りの子たちがいると、大変ですね!
二年程前の我が家では、白血病の子、脳腫瘍の子、それぞれ寝たきりで、元気の有り余ったサンダーもいて、ややこしいルールがいっぱいありましたが、色々終わった今、閉じ込み問題などは、実は却って楽しんでいます。
みんな なるべく長く元気でいてほしいですね。
Posted by サンダーのママ at 2010年04月12日 02:20