
10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2010年05月29日
ロード・トゥー・ニクドウフ
手抜き料理の王者・肉豆腐と、
手抜きの鬼嫁・わたし。
絶妙のコンビですが、ここだけは押さえておきます。
工程の1番始めに、お豆腐を布巾で包みます。お豆腐の絞まりを良くするためです。調理の直前に、包んだままレンジで軽く温めます。
あまりいろんな食材は入れません。欲張っても食べ残すのがオチだから。今なら、ネギとシイタケ。冬場には、春菊とエノキぐらいです。
フライパンを充分熱したら、あとは大体中火です。
牛肉に焼き色が付いたら、残りの食材を入れます。ネギは意外と早く火が通りますので、テキトーで大丈夫です。
その間に、すき焼きのタレ40ccを同量の酒で割り、醤油を小さじ2程加えて味付けをします。煮立ったらテキトーに切った豆腐を入れ、更に煮立ったら水溶き片栗粉を回し入れて出来上がりです。
たれは、煮切り醤油を作り置きしても良いと思います。我が家は中年2人なので、いつ使うのか・いつまでもつのかワカラナイ手作り品より、市販の物を上手く利用することにしています。
ちなみに
これは食材ではありません

Posted by サンダーのママ at 03:32│Comments(2)
この記事へのコメント
>これは食材ではありません
どういう展開になるかと思いましたよ!
暖かくなってきたからコロコロを良くするのですね。
おやじの猫族も一緒です。
どういう展開になるかと思いましたよ!
暖かくなってきたからコロコロを良くするのですね。
おやじの猫族も一緒です。
Posted by ごえもんのおやじ
at 2010年05月29日 17:33

ごえもんのおやじさん
ありがとうで~す^^
サンダーの肉付きを見ているとつい・・・
この頃、暑かったり寒かったり・・・
体調には気を付けてくださいね ✿
ありがとうで~す^^
サンダーの肉付きを見ているとつい・・・
この頃、暑かったり寒かったり・・・
体調には気を付けてくださいね ✿
Posted by サンダーのママ at 2010年05月29日 21:38