10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2010年10月01日
水窪物語
旦那ちゃんのパパが
生前、大好きだった
仮装パーティーも終り
静かな水窪の街並み
しっとりとした
風情が好きです

石垣の家が多く、毎年その隙間から同じ花が咲いている。
手を掛けて咲かせている訳でもなく
自由に、テキトーに咲いていると思われる。
とりわけ、こんな姿が
わけもなくうれしかったりする
よろこびが繁殖するかのように
笑っているかのように
草が咲いている
びっしりと
石の隙間を埋めて、増えてゆく
きっとどこからか
風に吹かれて、来たんだろう
帰り道には、秋風が吹いていました。
Posted by サンダーのママ at 00:56│Comments(4)
│水窪物語
この記事へのコメント
1番下の、左の写真のお花・・・
なんて名前でしょうか???
ちっちゃくて可愛い花ですね。
アパートの駐車場にひとつ咲いています。
なんて名前でしょうか???
ちっちゃくて可愛い花ですね。
アパートの駐車場にひとつ咲いています。
Posted by おSONO
at 2010年10月01日 06:55

おSONOさん
これ、霊園の近くの道端に咲いていて
小さな紅が目に留まってカメラに収めたのですが
名前を知りません。
おそらくは、朝顔とか昼顔などの仲間ではないでしょうか?
カワイイお花ですよね。
コメントありがとう✿
これ、霊園の近くの道端に咲いていて
小さな紅が目に留まってカメラに収めたのですが
名前を知りません。
おそらくは、朝顔とか昼顔などの仲間ではないでしょうか?
カワイイお花ですよね。
コメントありがとう✿
Posted by サンダーのママ
at 2010年10月02日 01:14

はじめまして!
と!あるブロガーさんから・・・~お邪魔します。
花の名前に少々感心がある者です。
間違って居ましたら、ごめんなさいませ。
写真、下の左のお花!
まるばるこうそう(丸葉留紅草)、一年草
ひるがお科、原産 熱帯アメリカ 帰化植物
インターネットで、捜してみました。
失礼致しました。
と!あるブロガーさんから・・・~お邪魔します。
花の名前に少々感心がある者です。
間違って居ましたら、ごめんなさいませ。
写真、下の左のお花!
まるばるこうそう(丸葉留紅草)、一年草
ひるがお科、原産 熱帯アメリカ 帰化植物
インターネットで、捜してみました。
失礼致しました。
Posted by スバル at 2010年10月03日 22:34
スバルさん
はじめまして✿
ありがとうございました^^
やはり、昼顔の仲間・・・までは合ってたんですネ✿
えーと、わたしもスバルです・・・車が、ですけど(*^^)v
これからもよろしくおねがいしまーす!
はじめまして✿
ありがとうございました^^
やはり、昼顔の仲間・・・までは合ってたんですネ✿
えーと、わたしもスバルです・・・車が、ですけど(*^^)v
これからもよろしくおねがいしまーす!
Posted by サンダーのママ
at 2010年10月05日 11:58

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |