10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2011年06月11日
デモクラシー・でも暮らし~♪
雨が上がったので 

やめまい原発さんの主催する 浜松ウォークに参加しました

人生初のデモ参加
正直 物見遊山というか社会見学な気持ちが半分だったけど
いつの間にか
知らない人たちと一緒に 旗を持って行進していました
許可を得て 車道をデモ行進しています

いろんな人たちと話をして 有意義な午後でした



一方で 全然カンケイないんだけど


年齢的に アンポ や ナリタ を記憶しているわたしには
お巡りさんたちが とってものどかに見えた
あなたたちは恵まれているよねー・・・なんて思ったりして
さらにまた一方で
なんかこう
いろんな考えがあるにしろ
恵まれているからこその義務も感じるワケなんだなー
放課後倶楽部♪さん
イベント情報を下さって ありがとうございました
やめまい原発さん系列のブログは
こちらにも
今日も 1万歩超え達成です


やめまい原発さんの主催する 浜松ウォークに参加しました
人生初のデモ参加

正直 物見遊山というか社会見学な気持ちが半分だったけど
いつの間にか
知らない人たちと一緒に 旗を持って行進していました
許可を得て 車道をデモ行進しています

いろんな人たちと話をして 有意義な午後でした


一方で 全然カンケイないんだけど

年齢的に アンポ や ナリタ を記憶しているわたしには
お巡りさんたちが とってものどかに見えた
あなたたちは恵まれているよねー・・・なんて思ったりして
さらにまた一方で
なんかこう
いろんな考えがあるにしろ
恵まれているからこその義務も感じるワケなんだなー
放課後倶楽部♪さん
イベント情報を下さって ありがとうございました

やめまい原発さん系列のブログは

今日も 1万歩超え達成です


Posted by サンダーのママ at 22:29│Comments(4)
│ブリ的生活と意見
この記事へのコメント
私も、お会いできて良かったです。信州の山の中から出かけて行った甲斐がありました。末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
「車が来ます!二列になってください。」ってなんか頭に残ってるんですね。そういえば小学校の時によく言われたなぁ~
いろんな仕事、いろんな立場の方がいます。しかし、今はとにかくしのこの言わずに「原発を止める」です。
私は、今まで真剣に原発に反対してきませんでした。その結果が、福島の大事故だと反省しています。
「車が来ます!二列になってください。」ってなんか頭に残ってるんですね。そういえば小学校の時によく言われたなぁ~
いろんな仕事、いろんな立場の方がいます。しかし、今はとにかくしのこの言わずに「原発を止める」です。
私は、今まで真剣に原発に反対してきませんでした。その結果が、福島の大事故だと反省しています。
Posted by 平 文平 at 2011年06月12日 09:16
ええ!?
あれ!・・・そうだったの!
あれ!・・・そうだったの!
Posted by しょうざん
at 2011年06月12日 09:33

☁ 平 文平 さ~ん (^^♪
コメントありがとうございます
福島の方々に対する差別や風評被害も とても気になります
ブログ上で 言いたいことを言っていますが
偏見の構図を崩す方法を模索して行きたいと思っています
奥様も 遠くからお疲れ様でしたね(^v^)
これからもよろしくデス✿
コメントありがとうございます
福島の方々に対する差別や風評被害も とても気になります
ブログ上で 言いたいことを言っていますが
偏見の構図を崩す方法を模索して行きたいと思っています
奥様も 遠くからお疲れ様でしたね(^v^)
これからもよろしくデス✿
Posted by サンダーのママ
at 2011年06月12日 14:37

☁ しょうざんさ~~~ん(●^o^●)
ホントはモール街で 先生や凸さんに会えるかもー❤
・・・って思っていたんですよ~
もしかして すれ違い? 残念!!
軽トラ市は またの機会に行ってみます(@^^)/~~~
ホントはモール街で 先生や凸さんに会えるかもー❤
・・・って思っていたんですよ~
もしかして すれ違い? 残念!!
軽トラ市は またの機会に行ってみます(@^^)/~~~
Posted by サンダーのママ
at 2011年06月12日 14:44
