›  サンダーのママ › ブリ的生活と意見 › ダークサイド・オブ・サンダー ④
10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです

2011年08月31日

ダークサイド・オブ・サンダー ④


チビ・サンダーの写真があまり多くないのは

ヤツが あっ という間に大きくなっちゃった 
・・・って言うのもあるんだけど

当時 
最期の時が近づいたチヨちゃんのケアに気を取られていたせいもある

ダークサイド・オブ・サンダー ④

いよいよ体が動かせなくなる直前まで
チヨちゃんは 幼いサンダーに付き合ってやっていた

写真を改めて見ると
年を取って小さく縮んでしまったおばあちゃんと 育ち盛りの孫
・・・のようにも見える

サバス兄さんにしろチヨちゃんにしろ
ウチのネコたちは下の子の面倒をみるのが普通だったんだなー


どんな命にも終りが来るけど
残された者は
その思い出の豊かさに 時々 驚かされる








同じカテゴリー(ブリ的生活と意見)の記事
ハマり続けるのだー
ハマり続けるのだー(2018-05-21 01:08)

インスタント・ネコ
インスタント・ネコ(2018-05-08 23:57)

サンダーのお願い
サンダーのお願い(2018-04-30 01:42)

ボクはミルク派!
ボクはミルク派!(2018-04-27 00:55)


この記事へのコメント
そーだったんですか・・・(-_-)
でも、これもいい写真ですね。

それにしても先輩猫さんたちは本当に面倒見がよかったんですね~❤

私は先代猫の最期となった前年に、やっとカメラを持ったヒトですので、
そのコの子猫時代の写真はありません。

それがちょっと悔やまれますね・・・(>_<)
Posted by ねねここねねここ at 2011年08月31日 01:25
まいど~!!

猫は妹弟の面倒をよくみますね、3ヶ月で強制的に独立させ
られると、道路の渡り方や餌場の場所、出産の仕方まで姉さ
んや兄さん猫が教えるの観察しました。ノラの世界ですけど
ね、感動させられました。
Posted by GigiGigi at 2011年08月31日 01:26
☆ ねねここさ~ん(*^_^*)

ありがとうデスぅ✿

大きくなってからウチに来た子もいるので 
あまり子ネコ時代の写真にはこだわっていなかったのですが・・・

写真て 今にして思うと大切ですね~

片付け下手の上に引っ越しが多かったわたしは
一番取っておきたかった写真を何点か紛失しました(+_+)

昔は 写真を取るにも経費がかさみましたね
デジカメになってからも 
SDカードがどんどん安くなっているなんて一昨年まで知りませんでしたー(^^ゞ

なんだか 今の年齢になってやっと 
思い出って大事なんだと 理解し始めた今日この頃です・・・(*^^)v
Posted by サンダーのママサンダーのママ at 2011年08月31日 02:00
☆ Gigiさ~~~ん(^v^)

こんばんはデスぅ^^

えぇ~(・。・)
すごいですね・・・ノラさん賢い・・・見守ってあげたくなります❤

ノラさんたちにしてみれば 
外の世界をほぼ知らない我が家のネコたちは
そうとうなおバカに見えてしまいそう・・・^_^;

それを思うと
生まれたばかりの子ネコを捨ててしまう人間て
ホントに罪な事をするものですね・・・(=_=)
Posted by サンダーのママサンダーのママ at 2011年08月31日 02:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダークサイド・オブ・サンダー ④
    コメント(4)