10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2012年01月04日
2012年のペコ
・・・というワケで 今頃ですがっ 



本年もよろしくぅ 地域猫のペコですっ

出自 ・不明
現住所・わこねこさんちの向こう三軒両隣
職業 ・地域猫
そもそもの始まりは ある日のこと
片手サイズの仔猫が捨てられてしまいました
理由は分かりません
どうせロクでもない飼い主の事情でしょう
お腹をすかせた仔猫に
お向かいのアパートのお兄さんが ご飯をあげるようになりました
しかしながら お兄さんは独身でお仕事も忙しく
出張などで帰れない日もありました
そんな時には 事情を察したお隣の奥さんが
お兄さんに代わってご飯をあげるようになり
さらに数か月後には
その奥さんが仔猫を病院に連れて行って避妊手術を受けさせました
いつもお腹をすかせているので 腹ペコのペコと名付けられ
近隣の何軒かの人達が
替わり番こにご飯をあげる運びとなりました
ペコは 泊まれるお宅を何軒か持っています
みなさん気易く宿泊場所を提供しているようです
「泊まっては行くんだけど 朝には出て行っちゃうのよ~」
・・・というのは 野良としての矜持なのでしょうか

さて
外猫といえば問題はトイレですが
そこは生き方上手のペコですから
トイレを受け持っているのは
なぜかわこねこさんの旦那さんです
もともとはどっちかというと猫嫌いだった旦那さんが
「おぉ~ ペコちゃん今日も元気だね~」
とか言いながら
毎朝 庭でペコのウ〇チを片付けてくれています

そうやって
ご近所さんみんなでペコを見守っています


地域猫として成功している 良い例です
そんなペコも
最近少し 年齢を感じさせるようになりました
人間の一年は 猫の四年に相当します
外猫の一生なんて 短いものです
この一年がペコにとって
憂きことの少ない 良い一年でありますように
犬も猫もその他の動物も
人間とは上手な距離を保って
なるべくなら
苦労の少ない良い人生(?)を送れますように
あっ そうだ
みなさまの ご健康とご多幸をお祈りいたします







本年もよろしくぅ 地域猫のペコですっ


出自 ・不明
現住所・わこねこさんちの向こう三軒両隣
職業 ・地域猫
そもそもの始まりは ある日のこと
片手サイズの仔猫が捨てられてしまいました
理由は分かりません
どうせロクでもない飼い主の事情でしょう
お腹をすかせた仔猫に
お向かいのアパートのお兄さんが ご飯をあげるようになりました

しかしながら お兄さんは独身でお仕事も忙しく
出張などで帰れない日もありました
そんな時には 事情を察したお隣の奥さんが
お兄さんに代わってご飯をあげるようになり

さらに数か月後には
その奥さんが仔猫を病院に連れて行って避妊手術を受けさせました
いつもお腹をすかせているので 腹ペコのペコと名付けられ
近隣の何軒かの人達が
替わり番こにご飯をあげる運びとなりました

ペコは 泊まれるお宅を何軒か持っています
みなさん気易く宿泊場所を提供しているようです

「泊まっては行くんだけど 朝には出て行っちゃうのよ~」
・・・というのは 野良としての矜持なのでしょうか

さて
外猫といえば問題はトイレですが

そこは生き方上手のペコですから
トイレを受け持っているのは
なぜかわこねこさんの旦那さんです
もともとはどっちかというと猫嫌いだった旦那さんが
「おぉ~ ペコちゃん今日も元気だね~」
とか言いながら
毎朝 庭でペコのウ〇チを片付けてくれています


そうやって
ご近所さんみんなでペコを見守っています



地域猫として成功している 良い例です

そんなペコも
最近少し 年齢を感じさせるようになりました
人間の一年は 猫の四年に相当します
外猫の一生なんて 短いものです
この一年がペコにとって
憂きことの少ない 良い一年でありますように
犬も猫もその他の動物も
人間とは上手な距離を保って
なるべくなら
苦労の少ない良い人生(?)を送れますように
あっ そうだ

みなさまの ご健康とご多幸をお祈りいたします





Posted by サンダーのママ at 00:47│Comments(16)
│サンダー的日常
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
昨年は、色々とありまして・・・
すっかりご無沙汰してしまい済みません。
今年も、ど~ぞヨロシクお願いします。
昨年は、色々とありまして・・・
すっかりご無沙汰してしまい済みません。
今年も、ど~ぞヨロシクお願いします。
Posted by おSONO at 2012年01月04日 05:35
ブログ始めですね。おはようさんです♪。本年もよろしく(ペコリ)
Posted by 凸
at 2012年01月04日 05:45

あけましておめでとうございます
昨年はお会いすることができて、
とても嬉しかったです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
スクーターの運転には、
くれぐれもお気をつけて下さいね^^

昨年はお会いすることができて、
とても嬉しかったです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
スクーターの運転には、
くれぐれもお気をつけて下さいね^^
Posted by でいりーおいちゃん at 2012年01月04日 11:01
☀ おSONO さ~ん(^o^)/
ご無沙汰です!& 本年もよろしくデス✿
今年こそ
暖かくなったら スクーターでお出かけしませんか?(*^^)v
ご無沙汰です!& 本年もよろしくデス✿
今年こそ
暖かくなったら スクーターでお出かけしませんか?(*^^)v
Posted by サンダーのママ
at 2012年01月04日 11:31

☀ 凸さあ~~~ん(#^.^#)
こちらこそ よろしくお願いしますデス(ペコっ)
ますますのご活躍を!(=^・^=)
こちらこそ よろしくお願いしますデス(ペコっ)
ますますのご活躍を!(=^・^=)
Posted by サンダーのママ
at 2012年01月04日 11:36

☀ でいりーおいちゃ~~~ん(*^_^*)
今年もよろしくお願いします(^^♪
またお会いしましょうね~
>スクーター・・・ありがとうデス(^・^)
4輪では味わえない喜びが多いのですよ~ 気を付けます~
さて
今からPC入院させます
復活したら またよろしくデス(*^^)v
今年もよろしくお願いします(^^♪
またお会いしましょうね~
>スクーター・・・ありがとうデス(^・^)
4輪では味わえない喜びが多いのですよ~ 気を付けます~
さて
今からPC入院させます
復活したら またよろしくデス(*^^)v
Posted by サンダーのママ
at 2012年01月04日 11:45

サンダーママさん
明けましておめでとうございます(^_^)
人間も動物も 持ってる命は1つだけなんだから 大切にしたいです。
今年もよろしくお願いします(*^^*)
明けましておめでとうございます(^_^)
人間も動物も 持ってる命は1つだけなんだから 大切にしたいです。
今年もよろしくお願いします(*^^*)
Posted by Mako at 2012年01月04日 13:02
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
うちのバーディー(猫)も今年で13歳。
立派な老猫ですが、日々元気に過ごしております。
一日でも長く「生きて」欲しいですね~~
そのためには、我々「家族」がしっかりとケアしてあげないと!
今年も宜しくお願い致します。
うちのバーディー(猫)も今年で13歳。
立派な老猫ですが、日々元気に過ごしております。
一日でも長く「生きて」欲しいですね~~
そのためには、我々「家族」がしっかりとケアしてあげないと!
Posted by 税理士shun
at 2012年01月04日 15:50

明けましておめでとうございます (^o^)丿
今年もよろしくお願いいたします。
PC入院ですか!
復活を祈ってます。
今年もママさんの痛快なブログを楽しみにしてますので・・・(^^)
そして、すべての犬たち猫たち動物たちの平穏も祈ってます。
今年もよろしくお願いいたします。
PC入院ですか!
復活を祈ってます。
今年もママさんの痛快なブログを楽しみにしてますので・・・(^^)
そして、すべての犬たち猫たち動物たちの平穏も祈ってます。
Posted by ねねここ
at 2012年01月04日 22:05

サンダーのママさん
明けましておめでとうございます^^☆
人も動物も幸せな環境で過ごせたら素敵ですね♡
PC復活したらまたママさんのブログ楽しみにしています。
入院中ネタ溜まっちゃいますね^^
明けましておめでとうございます^^☆
人も動物も幸せな環境で過ごせたら素敵ですね♡
PC復活したらまたママさんのブログ楽しみにしています。
入院中ネタ溜まっちゃいますね^^
Posted by YUKKO
at 2012年01月05日 01:53

あけましておめでとうございます
やっと正月ボケも直りつつあります。(^^;)
昨年同様ごひいきよろしくお願いします(*^_^*)
長い連休も終わり 明日から仕事始めです(^o^)
やっと正月ボケも直りつつあります。(^^;)
昨年同様ごひいきよろしくお願いします(*^_^*)
長い連休も終わり 明日から仕事始めです(^o^)
Posted by しか225
at 2012年01月05日 20:13

☆ Makoさ~ん(*^_^*)
新年おめでとう~&今頃ですぅ(^_^;)
地域猫さんも 近隣の協力が重要ですねー
ある意味
住民の人達のやさしさ・心の豊かさのバロメーターかもしれません
今年もよろしくデス✿
新年おめでとう~&今頃ですぅ(^_^;)
地域猫さんも 近隣の協力が重要ですねー
ある意味
住民の人達のやさしさ・心の豊かさのバロメーターかもしれません
今年もよろしくデス✿
Posted by サンダーのママ
at 2012年01月07日 17:52

☆ 税理士shunさあ~~~ん(=^・^=)
新年明けましておめでとうございます✿
バーディーちゃん 今が壮年期でしょうか
飼いネコさんはいつまでたってもベイビーですね(^-^)
いつまでも元気でいて欲しいですね♡
本年もよろしくお願いします(*^^)v
☆ ねねここさ~~~~~ん(@^^)/~~~
あけましておめでとうございます✿
PC無しの引きこもりで 本を読み過ぎ・・・
お尻が痛い今日この頃です(ToT)/~~~
外猫さんたちは寒い毎日でしょうねー
自由と引き換えの厳しさでしょうか・・・
動物への思いは複雑ですね
今年もよろしくお願いしますね(^^)v
☆ YUKKOさ~ん(●^o^●)
新年おめでとうございます✿
PC 思いのほか早く退院できました~^^
本をまとめ買いしてしまったので(汗)ボチボチの復活です( ^^) _U~~
モモタロさんたちも良い一年でありますように
今年もよろしくで~す(*^_^*)
新年明けましておめでとうございます✿
バーディーちゃん 今が壮年期でしょうか
飼いネコさんはいつまでたってもベイビーですね(^-^)
いつまでも元気でいて欲しいですね♡
本年もよろしくお願いします(*^^)v
☆ ねねここさ~~~~~ん(@^^)/~~~
あけましておめでとうございます✿
PC無しの引きこもりで 本を読み過ぎ・・・
お尻が痛い今日この頃です(ToT)/~~~
外猫さんたちは寒い毎日でしょうねー
自由と引き換えの厳しさでしょうか・・・
動物への思いは複雑ですね
今年もよろしくお願いしますね(^^)v
☆ YUKKOさ~ん(●^o^●)
新年おめでとうございます✿
PC 思いのほか早く退院できました~^^
本をまとめ買いしてしまったので(汗)ボチボチの復活です( ^^) _U~~
モモタロさんたちも良い一年でありますように
今年もよろしくで~す(*^_^*)
Posted by サンダーのママ
at 2012年01月07日 18:09

☆ しか225さ~~~ん(=^・^=)
あけましておめでとうございます✿
旧年中はお世話になりました&本年もよろしくデス^^
PC ナガシマさんで面倒見てもらいましたよ~
以前のスタッフさんは 皆さん他所へ転勤してしまい
知らない人ばっかりだったけど
相変わらず「懇切丁寧」で気持ち良く接してくれます
しかも!!
3日程の入院で 2100円の支払いで済みました!
助かりますね~♡
あけましておめでとうございます✿
旧年中はお世話になりました&本年もよろしくデス^^
PC ナガシマさんで面倒見てもらいましたよ~
以前のスタッフさんは 皆さん他所へ転勤してしまい
知らない人ばっかりだったけど
相変わらず「懇切丁寧」で気持ち良く接してくれます
しかも!!
3日程の入院で 2100円の支払いで済みました!
助かりますね~♡
Posted by サンダーのママ
at 2012年01月07日 18:16

遅くなりました、あけましておめでとうございます。
地域の方の行動に感動して・・・
以前、やはり同じような猫ちゃんのお世話をしているご年配の方がいらっしゃいました。毎日、朝と夜にごはんを持っていって、寒い寒い冬も同様に。私はおしゃべり程度で・・・なんだか急に思い出されました。
ペコちゃん、地域の方にかわいがられて良かったですね。
また、訪問します。今年もよろしくお願いいたします。
地域の方の行動に感動して・・・
以前、やはり同じような猫ちゃんのお世話をしているご年配の方がいらっしゃいました。毎日、朝と夜にごはんを持っていって、寒い寒い冬も同様に。私はおしゃべり程度で・・・なんだか急に思い出されました。
ペコちゃん、地域の方にかわいがられて良かったですね。
また、訪問します。今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ののはな at 2012年01月08日 21:55
☆ ののはなさ~~~ん(=^・・^=)
今ごろですが おめでとうございます✿
地域猫さんが成立するためには 人の心が不可欠ですねー
ご飯をあげ始めたら その子の生涯に責任を持ってやらなきゃ
逆にムゴイですからねー
なかなかお会いできませんが(^^ゞ
今年もよろしくです
今ごろですが おめでとうございます✿
地域猫さんが成立するためには 人の心が不可欠ですねー
ご飯をあげ始めたら その子の生涯に責任を持ってやらなきゃ
逆にムゴイですからねー
なかなかお会いできませんが(^^ゞ
今年もよろしくです
Posted by サンダーのママ
at 2012年01月13日 23:52

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |