10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2012年03月20日
TaDaSi Ⅲ
とまあ そんなワケで
昔は「体罰なんか当たり前」みたいな教師が居るにはいた
そこで問題が発生したこともなかった
また
昭和40年代ころまでは
軍国主義の匂いのする教師もちらほらしていた
面白い話をするので男子には人気があったかも知れないが
そういう教師にかぎって
「あの先生 なにかとゆーと触って来るのよねー」
という理由から女子には嫌われていた
まぁ そんなような時代だった

しかし・・・
時代というものは 変わるもんですねぇ

昨今では「君が代」を唄う唄わないで
10何年も揉めてる教師がいるらしいじゃーないですか
それと 最近見たおバカなニュースでは
二宮尊徳さんが存亡の危機に陥っているらしい

各地の小学校で尊徳像の老朽化が進み
修復の予算がたたないというのが理由だそうだが
その他の理由として
① 子供を働かせるのは 児童保護法に反する
② 本を読みながら歩くのは危険
・・・
くどいようですが・・・時代の変化でしょうか???
わたしにはなんだか
「過去は右に傾き過ぎちゃったので今度は左に大きく振りましょう!」
みたいなありさまにしか見えないざんす (-_-メ)
その途中のどこかに
ちょうど良い中庸の精神はなかったのだろうか???
尊徳危機のニュースは笑止であったけれども
なぜかそれ以来
同級生だった筈のタダシ君のことが思い出されてならず
このような駄文を書きました
長々お付き合い ましてや続きを待って下さり ありがとうございます
そして
タダシ君のような子供たちのことを思うとき
言い換えれば
普通よりたくさんのリスクを持っている子供たちは
もしかしたら 本当は
我々全員に ほんのちょっぴりずつ配られるものだったのを
運悪く一手に引き受けてしまったんではないのかと
そんなふうに思っています
そして心が痛い
東日本大震災被災地の瓦礫の受け入れについて
「子供の将来が心配です!」
そう主張して
受け入れに断固反対している若いお母さんを TVで見ました
わたしたちが本当に守らなければならないもの
心から 真剣に 大切にしたいもの
それは もっと 他にもあるのではないかと わたしは思う
昔は「体罰なんか当たり前」みたいな教師が居るにはいた
そこで問題が発生したこともなかった
また
昭和40年代ころまでは
軍国主義の匂いのする教師もちらほらしていた
面白い話をするので男子には人気があったかも知れないが
そういう教師にかぎって
「あの先生 なにかとゆーと触って来るのよねー」
という理由から女子には嫌われていた
まぁ そんなような時代だった
しかし・・・
時代というものは 変わるもんですねぇ


昨今では「君が代」を唄う唄わないで
10何年も揉めてる教師がいるらしいじゃーないですか
それと 最近見たおバカなニュースでは
二宮尊徳さんが存亡の危機に陥っているらしい

各地の小学校で尊徳像の老朽化が進み
修復の予算がたたないというのが理由だそうだが
その他の理由として
① 子供を働かせるのは 児童保護法に反する
② 本を読みながら歩くのは危険
・・・

くどいようですが・・・時代の変化でしょうか???
わたしにはなんだか
「過去は右に傾き過ぎちゃったので今度は左に大きく振りましょう!」
みたいなありさまにしか見えないざんす (-_-メ)
その途中のどこかに
ちょうど良い中庸の精神はなかったのだろうか???
尊徳危機のニュースは笑止であったけれども
なぜかそれ以来
同級生だった筈のタダシ君のことが思い出されてならず
このような駄文を書きました
長々お付き合い ましてや続きを待って下さり ありがとうございます
そして
タダシ君のような子供たちのことを思うとき
言い換えれば
普通よりたくさんのリスクを持っている子供たちは
もしかしたら 本当は
我々全員に ほんのちょっぴりずつ配られるものだったのを
運悪く一手に引き受けてしまったんではないのかと
そんなふうに思っています
そして心が痛い
東日本大震災被災地の瓦礫の受け入れについて
「子供の将来が心配です!」
そう主張して
受け入れに断固反対している若いお母さんを TVで見ました
わたしたちが本当に守らなければならないもの
心から 真剣に 大切にしたいもの
それは もっと 他にもあるのではないかと わたしは思う
Posted by サンダーのママ at 01:01│Comments(2)
│ブリ的生活と意見
この記事へのコメント
こんにちは
ガレキ処理の放射性物質 てほとんど風評被害でしかないですね。
ガレキ処理を他の県に持って行って行う事には疑問がありますが。
ガレキ処理が安定した被災地の雇用に繋がると言っている人も居ます。
ガレキを利用した防潮堤づくりをしようとしている人も居ます。
普段行政は 多数決で多数の人の意見を実行しますが
こういう時だけ 事なかれ主義なのか
少数の声の大きい人たちの意見を聞くのは不思議です(^^;)
ガレキ処理の放射性物質 てほとんど風評被害でしかないですね。
ガレキ処理を他の県に持って行って行う事には疑問がありますが。
ガレキ処理が安定した被災地の雇用に繋がると言っている人も居ます。
ガレキを利用した防潮堤づくりをしようとしている人も居ます。
普段行政は 多数決で多数の人の意見を実行しますが
こういう時だけ 事なかれ主義なのか
少数の声の大きい人たちの意見を聞くのは不思議です(^^;)
Posted by しか225
at 2012年03月20日 12:49

☆ しか225さん こんばんは(^o^)丿
放射性物質については
事実とされている事柄・科学的見解・政府の見解・ウワサ・迷信・などなどで
大変な騒ぎですね^_^;
「子供の将来を心配」するお母さんたちは
自分の子供が将来宇宙飛行士になりたい・あるいはなる能力があるとわかった場合
地上より多いとされる大気圏外での放射線が心配なので
やはり断固反対するのでしょうか?
福島から避難してきた児童に対して
「自分の子供の通う保育園には入れないで欲しい」とか
「同じ公園で遊ばせてくれるな」と言うお母さんたちの訴えは
どのような論拠に拠るものだったのか?
非常に興味深いものがありますね(・_・;)
いずれにしろ そもそも原発を導入した時点で
初等教育の必須科目に 国語算数理科社会ばかりでなく
「原発」「放射能」を加えるべきだったかもですね
まあ 政治・経済の道具なので別の「教科書問題」が発生しそうですが・・・
たしかな科学とともに倫理の専門家も必要になりそうな今日この頃です(-_-)
放射性物質については
事実とされている事柄・科学的見解・政府の見解・ウワサ・迷信・などなどで
大変な騒ぎですね^_^;
「子供の将来を心配」するお母さんたちは
自分の子供が将来宇宙飛行士になりたい・あるいはなる能力があるとわかった場合
地上より多いとされる大気圏外での放射線が心配なので
やはり断固反対するのでしょうか?
福島から避難してきた児童に対して
「自分の子供の通う保育園には入れないで欲しい」とか
「同じ公園で遊ばせてくれるな」と言うお母さんたちの訴えは
どのような論拠に拠るものだったのか?
非常に興味深いものがありますね(・_・;)
いずれにしろ そもそも原発を導入した時点で
初等教育の必須科目に 国語算数理科社会ばかりでなく
「原発」「放射能」を加えるべきだったかもですね
まあ 政治・経済の道具なので別の「教科書問題」が発生しそうですが・・・
たしかな科学とともに倫理の専門家も必要になりそうな今日この頃です(-_-)
Posted by サンダーのママ
at 2012年03月20日 20:51
