10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2018年05月19日
我家的流行東西①
今まで生きてきた人生が長い分だけ
洗い物歴も長いわけでして・・・
食器用洗剤のなかでは コレが一番優れていると思う


油汚れには非常に強く しかも手荒れが少ない
香りや機能にいろんなタイプがあって
近所のドラッグストアやホームセンターでも売っているけど
どういう理由か知らないけど
もっとも手荒れのない無香料タイプの大きいボトルは
エンチョーにしか置いてない
ので
ちょっと遠いけどペット用品を買いに行ったついでにまとめ買い
他の洗剤に比べてちょい割高なので
しっかり量って使っている
6リッターの洗い桶にティースプーン一杯
(それでもやや濃いめかも)
これで夕食一回分の皿からフライパンまで洗いきれるのだから
かなり優秀だと思う
大きいボトル一本で大体1ヶ月弱使えます
我家的流行東西
ヲォジアダ リウシン トンシ
我が家で流行ってるもの
これ 北京語として正しいかどうか分かりません
中国系の友達に会った時 訊いてみないと・・・
「あんたの中国語 いつもヘンね~」
大抵の場合 そうやって笑われてる (;^ω^)
「だけどいつでも会いたいよ」
って言ってくれるので
きっと ずっと 友達なんだな
それでは皆さん おやすみなさい
洗い物歴も長いわけでして・・・
食器用洗剤のなかでは コレが一番優れていると思う

油汚れには非常に強く しかも手荒れが少ない
香りや機能にいろんなタイプがあって
近所のドラッグストアやホームセンターでも売っているけど
どういう理由か知らないけど
もっとも手荒れのない無香料タイプの大きいボトルは
エンチョーにしか置いてない
ので
ちょっと遠いけどペット用品を買いに行ったついでにまとめ買い
他の洗剤に比べてちょい割高なので
しっかり量って使っている
6リッターの洗い桶にティースプーン一杯
(それでもやや濃いめかも)
これで夕食一回分の皿からフライパンまで洗いきれるのだから
かなり優秀だと思う
大きいボトル一本で大体1ヶ月弱使えます
我家的流行東西
ヲォジアダ リウシン トンシ
我が家で流行ってるもの
これ 北京語として正しいかどうか分かりません
中国系の友達に会った時 訊いてみないと・・・
「あんたの中国語 いつもヘンね~」
大抵の場合 そうやって笑われてる (;^ω^)
「だけどいつでも会いたいよ」
って言ってくれるので
きっと ずっと 友達なんだな
それでは皆さん おやすみなさい

Posted by サンダーのママ at 23:57│Comments(0)
│サンダー的日常