10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2011年03月27日
もっとタフに
この子たちが病床についたとき
わたしは 死んでしまうなんて信じる事ができずに
バイトも辞めて 病院めぐりをした

津波発生時
避難の為 校庭に集合した小学生百余人が波にのまれた
親御さんたちは 今も
帰って来ない我が子を 探している
寒くも苦しくもなく 飢えもない場所で
神様のそばで
皆がいますように
わたしたちは 忘れないよ
みんなの代わりに 命が残ったわたしたちは
もっと強く 前を向いているよ
とても 気になるんだ
口蹄疫のとき
ニュースでは いとも簡単に
「感染した牛を処分しました」と言った
わたしが知りたいのは
命としての尊厳は 守られたのか?ということだ
無痛畜殺機とか 安楽死とか してもらったんだろうか?
あの 陽気でけたたましいニワトリたちは
鳥インフルエンザの被害拡大を防ぐために 埋められたが・・・?
去年・一昨年と やけに目立った 豚舎の火災
何百頭ものどすこいな豚たちが
閉じ込められ 生きたまま焼かれた
ニュースを聞いた時
あの子たちの悲鳴が聞こえたよ
子供たちは 動物が大好きだ
どうかみんな 同じ場所で 安全にいてください
わたしたちは なにひとつ 忘れないよ
そして
前を向いて 行くよ
わたしは 死んでしまうなんて信じる事ができずに
バイトも辞めて 病院めぐりをした

津波発生時
避難の為 校庭に集合した小学生百余人が波にのまれた
親御さんたちは 今も
帰って来ない我が子を 探している
寒くも苦しくもなく 飢えもない場所で
神様のそばで
皆がいますように
わたしたちは 忘れないよ
みんなの代わりに 命が残ったわたしたちは
もっと強く 前を向いているよ
とても 気になるんだ
口蹄疫のとき
ニュースでは いとも簡単に
「感染した牛を処分しました」と言った
わたしが知りたいのは
命としての尊厳は 守られたのか?ということだ
無痛畜殺機とか 安楽死とか してもらったんだろうか?
あの 陽気でけたたましいニワトリたちは
鳥インフルエンザの被害拡大を防ぐために 埋められたが・・・?
去年・一昨年と やけに目立った 豚舎の火災
何百頭ものどすこいな豚たちが
閉じ込められ 生きたまま焼かれた
ニュースを聞いた時
あの子たちの悲鳴が聞こえたよ
子供たちは 動物が大好きだ
どうかみんな 同じ場所で 安全にいてください
わたしたちは なにひとつ 忘れないよ
そして
前を向いて 行くよ
Posted by サンダーのママ at 21:42│Comments(0)
│メモリー・ボックス