10キロ超えスコティッシュのサンダーとあわてんぼママです
2011年07月21日
テキサス演歌
ずいぶん昔のことだけど
ズート・シムズ が来日したので
郵便貯金ホールに聴きに行ったことがある


トランペッターがイケナイお薬を所持していて
税関でとっ捕まったせいで
ワンホーンのカルテッドとなったのがやや心残りだった
まー 次があるさ
などと思いながら師走の街を帰ったけれど
ズートの訃報を聞いたのは その翌年
知らせてくれたのは
たまたま スイングジャーナルを買いに立ち寄った本屋の店員さんだった
あの頃は
ジャズというキーワードだけで
見ず知らずの人と知りあう機会が多かったなー
テキサス・テナーというのは
そんな仲間うちだけでの呼び方だったかも知れないけど
やたらブローをぶっぱなしたり 泣きが入ったりして
情緒テンメンなプレイをするオジサンたちのことだった
もちろん みんな嫌いじゃなかった
「演歌だよねー」
なんて言いながら 聴き入ったものです
朝 しょーもないアニメを見ていたら
いきなり 聞き覚えのある音色が聴こえたので
ビックラこきましたよー
ところで
シンプソン家の末娘のマギーって 大好きです
あんな赤ちゃんがいたら 楽しいかも
とはいえ
ウチにもいろんな赤ちゃんがいるけどね・・・



ズート・シムズ が来日したので

郵便貯金ホールに聴きに行ったことがある



トランペッターがイケナイお薬を所持していて
税関でとっ捕まったせいで
ワンホーンのカルテッドとなったのがやや心残りだった
まー 次があるさ
などと思いながら師走の街を帰ったけれど
ズートの訃報を聞いたのは その翌年

知らせてくれたのは
たまたま スイングジャーナルを買いに立ち寄った本屋の店員さんだった
あの頃は
ジャズというキーワードだけで
見ず知らずの人と知りあう機会が多かったなー
テキサス・テナーというのは
そんな仲間うちだけでの呼び方だったかも知れないけど
やたらブローをぶっぱなしたり 泣きが入ったりして
情緒テンメンなプレイをするオジサンたちのことだった
もちろん みんな嫌いじゃなかった
「演歌だよねー」
なんて言いながら 聴き入ったものです
朝 しょーもないアニメを見ていたら
いきなり 聞き覚えのある音色が聴こえたので
ビックラこきましたよー
ところで
シンプソン家の末娘のマギーって 大好きです
あんな赤ちゃんがいたら 楽しいかも

とはいえ
ウチにもいろんな赤ちゃんがいるけどね・・・




Posted by サンダーのママ at 23:12│Comments(2)
│シャンソニエ
この記事へのコメント
ジャズは得意な分野じゃあありませんが、歳とともにこうした
音にも馴染めるようになってきました。落ち着いたいい曲です
この音をバックにねこちゃんたちの写真を拝見するとこちらも
ゆるーくなってきます^^
音にも馴染めるようになってきました。落ち着いたいい曲です
この音をバックにねこちゃんたちの写真を拝見するとこちらも
ゆるーくなってきます^^
Posted by Gigi
at 2011年07月23日 12:13

☆ Gigi さ~~~ん (●^o^●)
どうやらわたしは 2ビート~4ビートより進化してないみたいです・・・(^^ゞ
サックスの音って ホントに好きです❤
ゆるゆるのネコたちに 和んでいただければ こちらもうれしいデス(^v^)
どうやらわたしは 2ビート~4ビートより進化してないみたいです・・・(^^ゞ
サックスの音って ホントに好きです❤
ゆるゆるのネコたちに 和んでいただければ こちらもうれしいデス(^v^)
Posted by サンダーのママ
at 2011年07月23日 22:48
